第81章 ログ自動化の設定


ログ > 自動化

ログ自動化」ページには、電子メールを使用してログ ファイルを送信するためのSonicWALLの設定、およびメール サーバの設定が含まれます。

電子メール ログの自動化


・ ログの送信先電子メール アドレス - このフィールドに自分の電子メール アドレス (username@mydomain.com) を入力すると、イベント ログが電子メールで届きます。送信されたログは、SonicWALLコンテンツ セキュリティ マネージャのメモリから消去されます。このフィールドを空白のままにした場合、ログは電子メールで送信されません。

・ 警告の送信先電子メール アドレス - 「警告の送信先電子メール アドレス」フィールドに自分の電子メール アドレス (username@mydomain.com) を入力すると、攻撃やシステム エラーが発生したときにただちに電子メールが届きます。標準の電子メール アドレスまたは電子メール ページング サービスを入力します。このフィールドを空白のままにした場合、電子メール警告メッセージは送信されません。

・ ログの送信 - ログ ファイルの送信頻度を指定します。オプションには、「一杯のとき」、「1週間ごと」、または「1日ごと」があります。「1週間ごと」または「1日ごと」のオプションを選択した場合は、「」メニューからログを送信する曜日を選択し、「時刻」フィールドに時刻を24時間形式で入力します。

・ 電子メール形式 - ログの電子メールを「プレーン テキスト」または「HTML」のどちらの形式で送信するかを指定します。

メール サーバ設定

メール サーバ設定では、メール サーバの名前またはIPアドレス、差出人の電子メール アドレス、および認証方式を指定できます。


・ メール サーバ (名前またはIPアドレス) - このフィールドには、ログ電子メールの送信に使用される電子メール サーバのIPアドレスまたはFQDNを入力します。

・ 差出人電子メール アドレス - メッセージの差出人フィールドに表示したい電子メール アドレスを入力します。

・ 認証方式 - 既定の「なし」項目を使用、または「POP Before SMTP認証」を選択することがきます。
補足 メール サーバ (名前またはIPアドレス)」を空白のままにした場合は、ログおよび警告メッセージは電子メールで送信されません。

Soleraキャプチャ スタック

Solera Networksは、ネットワーク トラフィックをキャプチャ、アーカイブ、および再生成するために設計された、さまざまな能力や速度の一連の装置を生産しています。Solera Networksのネットワーク パケット キャプチャ システム (NPCS) は、キャプチャしたデータに時系列再生でアクセスできるユーティリティを備えています。つまり、デバイスでデータをアクティブにキャプチャおよびアーカイブしながら、NPCSを介して、キャプチャしたデータの分析をライブ ネットワーク上で実行できます。

Soleraを使用するようにSonicWALL装置を設定するには、「Soleraキャプチャ スタックとの統合を有効にする」オプションを選択します。

以下のオプションを設定します。


・ サーバ - Soleraサーバのホストを選択します。「ホストの作成」を選択すると、ホストを動的に作成できます。

・ プロトコル - 「HTTP」または「HTTPS」を選択します。

・ ポート - Soleraサーバへの接続に使用するポート番号を指定します。

・ インターフェース - データの転送先にするSoleraサーバのインターフェースを指定します。

・ ユーザ (オプション) - 必要に応じてユーザ名を入力します。

・ パスワード (オプション) - 必要に応じてパスワードを入力します。

・ パスワードの確認 - パスワードを確認のために再度入力します。

・ パスワードをマスクする - パスワードを暗号化されたテキストとして送信するには、このオプションを選択したままにします。

・ DeepSeeベースURL - DeepSeeパスに対するベースURLの形式を定義します。 実際のURL内では、特殊トークンは実際の値に置換されます。

・ PCAPベースURL - PCAPパスに対するベースURLの形式を定義します。 実際のURL内では、特殊トークンは実際の値に置換されます。

・ 「DeepSeeベースURL」 と 「PCAPベースURL」 では、以下のトークンが使えます。

・ $host - データを持つサーバ名またはIPアドレス

・ $port - サーバが待機するHTTP/HTTPSポート番号

・ $usr - 認証のためのユーザ名

・ $pwd - 認証のためのパスワード

・ $start - 開始日時および時刻

・ $stop - 終了日時および時刻

・ $ipproto - IPプロトコル

・ $srcip - 送信元IPアドレス

・ $dstip - 送信先IPアドレス

・ $srcport - 送信元ポート

・ $dstport - 送信先ポート