FIPS

FIPS (連邦情報処理規格) モードで操作する場合、Dell SonicWALL セキュリティ装置は FIPS 140-2 に準拠したセキュリティをサポートします。Dell SonicWALL セキュリティ装置の FIPS に準拠した機能には、SHA-1 に基づく PRNG が含まれ、FIPS 承認アルゴリズムのみがサポートされます (DES、3DES、および SHA-1 を使用した AES)。

FIPS を有効にし、現在の設定のうち使用できない設定または存在しない設定の一覧を表示するには、以下の手順に従います。
1
システム > 設定」ページに移動します。
2
FIPS」セクションの一番下までスクロールします。

3
FIPS モードを有効にする」オプションを選択します。「FIPS モード設定の確認」ウィンドウに、必要な設定と使用できない設定の一覧が表示されます。

4
ヒント:設定を変更している間、チェックリスト ウィンドウは開いたままにしておいてください。必要なすべての変更が終わる前に「OK」を選択すると、確認ウィンドウを閉じると同時に「FIPS モードを有効にする」チェックボックスが自動的にオフになります。もう一度チェックボックスを選択し、FIPS 準拠のためにまだ変更が必要な設定を確認します。
5
OK」を選択するとセキュリティ装置が FIPS モードで再起動します。2 番目の警告が表示されます。
6
起動を続行するには「はい」を選択してください。通常の動作に戻すには、「FIPS モードを有効にする」チェックボックスをオフにし、SonicWALL を非 FIPS モードで再起動します。